当院の特徴
地域密着の産婦人科として
当院は昭和40年6月に現理事長の浦田啓司郎がこの地で開業いたしました。
以来半世紀以上にわたって地域の皆様と共に歩ませていただき、平成8年の医院建て替えを機に、オシャレな雰囲気の産婦人科アンジェリッククリニック浦田としてリニューアルいたしました。
当院は看護師さんがあまり変わらないことで、顔見知りで相談しやすいと親子三代でご利用いただいている患者様もいらっしゃるほど、アットホームな地域の病院として親しんでいただいております。
最新の診療・出産支援システムを導入しています。
診療支援システム「イブフォーマ」
お腹の中にいる赤ちゃんの成長記録や妊婦さんの体重の変化などを、絵やグラフを使ってわかりやすく説明するものです。
イブフォーマの詳細はこちら
お腹の赤ちゃんに出会える「4Dエコー」
超音波を利用し、おなかの中の赤ちゃんの様子をご覧いただける検査です。従来の3Dエコーに時間の要素を加えたもので、より立体的な映像がリアルタイムに、静止した画像でなく動画としてご覧いただけます。
バース・サポート・システム(BSS)
よりスムーズなお産をサポートする新システム「バース・サポート・システム(BSS)」を、大分県の産婦人科では初めて導入しました。
バース・サポート・システム(BSS)の詳細はこちら
立ち合い分娩
ご家族の方に分娩室に入って頂き、出産に立ち会っていただけるよう配慮しています。
お祝い膳
ご出産の退院前日には、ご家族もご一緒にラウンジで和洋食のお祝い膳を楽しんでいただけます。
オリジナルワインプレゼント
退院の日には、その年のワインをプレゼント。お子様の成人式に開けるというのも素敵です。
乳児健診・育児なんでも相談を実施中
産後の方には毎月第1、第2、第3土曜日の午前に乳児健診と育児なんでも相談を行っています。